総合職
現場に寄り添い、お客様の声に耳を傾ける。様々な課題に対し俯瞰的視点で解決へと導くオールラウンダー
総合職
主な仕事内容
店舗の商品・サービスの向上、人事、営業成績の管理などを行う監督のようなポジショニングです。クレームの対応などを始め、責任者の管理、各店の統一、現場のスタッフと管理層との交渉をすることが求められます。またスタッフ全体の士気を高め、個々の問題点、悩みなどを汲み上げ、解決へと導くなど経験だけでなく人間力を必要とする役割を担う仕事になります
入社後の仕事とキャリアアップ
現場での経験を積みながら調理やサービス力、マネジメント力、お客様のニーズをいち早く捉えるマーケティング力を身に着けます。また、外部との交渉や新店舗の立ち上げ等に携わっていただくこともあります。経験を活かし、店長や複数の店舗を統括するエリアマネージャー、営業を統括する管理職等様々なキャリアアップの道があり、将来的には経営幹部として矢場とんを牽引していく存在になっていただきます
- 店舗スタッフ(フロア/キッチン)
- リーダー
- サブチーフ
- チーフ
- マネージャー
- 経営管理職(部長・本社スタッフ等)
サービス職
販売スタイリスト
心を込めた接客が「また来たい」に繋がる
サービス職 / 販売スタイリスト
主な仕事内容
<サービス職>
まずお客様に喜んで頂く為に接客を中心に業務全般を習得頂きます。「あの店にもう一度いきたい」「あのスタッフに会いたい」とお客様に思って頂けるよう、フロアスタッフ全員が、一流のサービス、接客の「エキスパート」を目指しております。将来的には店舗のオペレーションや売上管理・スタッフ育成等、店舗マネジメント全般をお任せし、店長やマネージャーへスキルアップもできます。
(店長昇格までの期間:実績平均で1〜3年程度)
<販売スタイリスト>
お持帰り専門店でのサービス職・店舗運営
大手百貨店、東京駅などでの接客・運営のお仕事。 売上、商品、スタッフのシフト管理、販売計画策定、衛生管理など、店長としてのマネジメント力を身に着け、その分野での「エキスパート」を目指しております。
入社後の仕事とキャリアアップ
先輩スタッフの補助としてお客様のご案内やオーダー取り、お会計などのホール全般業務を順に覚えて頂きます。店舗の基本的な業務を覚えて頂きましたら、スタッフのシフト管理・在庫管理など店舗運営をお任せします。コツコツとまじめに取り組むスタッフは確実にチャンスがもらえ、催事への参加や売上管理、イベント企画等、店長としてのスキルを身に着けて頂きます。
- 店舗スタッフ(ホール)
- 店舗リーダー
- 店長代理(サブチーフ)
- 店長(チーフ)
調理師
すべては最高の状態でお客様にお届けするために
調理師
主な仕事内容
調理技術を基本から学び、調理全般に携わって頂きます。セントラルキッチンから手配される食材は第一次加工されています。しかし実際にお客様の手元に届く際、最高の状態で味わって頂くためにも最後の仕上げは店舗のスタッフが行います。かつの揚げ切り、みそかけ、ごはん盛りつけ、ひとつひとつは決して複雑な作業ではありません。厳選された食材にシェフが愛情をそそいで調理し、心からのおもてなしをします。シェフは、日本文化を継承する老舗として季節感を意識して表現し、調理の「エキスパート」を目指しております。将来的には、商品管理やスタッフ教育等、調理長へとスキルアップもできます。
入社後の仕事とキャリアアップ
先輩スタッフの補助として、調理補助からスタートし、切りもの、仕込み、調理全般を順に覚えて頂きます。店舗の基本的な業務を覚えて頂きましたら、スタッフのシフト管理や食材の衛生管理、催事への参加、料理長として新店舗立ち上げにも携わっていきます。
- 調理スタッフ
- リーダー
- 料理長代理(サブチーフ)
- 料理長(チーフ)
流通職 / 製造職
店舗への安定した食材調達が最大使命。食の安全、流通、コスト管理など、向き合う課題は様々。
流通職/製造職
主な仕事内容
<流通職>
食材の仕入れ、管理、配送準備
<製造職>
矢場とんグループ全店で提供している食材の加工・商品生産、工場運営等
当社のセントラルキッチン及び豊川工場では、仕入れから食材の加工、配達を一括で集中管理し、食材を店舗へ安定供給することを担っています。原材料である食肉、野菜は生ものです。コンディションに左右されやすく、価格も品質もいつも一定という訳にはいきません。どこの店舗で食事をしても同じ美味しさを提供し続けるために、技術を磨き、食品の管理や取引先との外部交渉、安定した商品の提供等重要な役割を果たします。ISO9001を取得し、衛生管理を徹底しています。
入社後の仕事とキャリアアップ
入社後、各部署にて先輩スタッフの補助としてつきながら順に業務を覚えて頂きます。食品を扱う「エキスパート」として衛生管理、品質管理、発注管理など弊社で扱うすべての食品・食材・商品の知識を習得して頂きます。製造〜商品提供まで基本的な業務を覚えて頂きましたら、ISOの運営や工場運営に携わって頂きます。
- 製造スタッフ・配送スタッフ
- サブリーダー
- リーダー
- 主任(工場長)
本社スタッフ
店舗業務の後方支援。トレンドを取り入れた商品開発。活躍できるフィールドは無限大。
本社スタッフ
主な仕事内容
本社にて商品管理や企画開発、販売促進等店舗の運営サポートを担います。商品管理・企画、販売促進、通信販売事業、広報、人事等の部署があり、各店を支える役割を担うため、その仕事は多岐に渡ります。
主な仕事は、経理事務、店舗資材の発注と管理をはじめ、グッズ商品の開発、販促事業等店舗の運営サポート。その他、通信販売の企画・荷作業、広報、人事もあり、本人の適正にあったお仕事をお任せします。
型にはまったマニュアルではなく、現場のスタッフのニーズに柔軟に応える対応力や正確性が大切になってきます。また、来客、電話応対もありますので、社内、社外問わず、人と関わる機会が多く、コミュニケーション力を必要とします。パソコンは、ワード、エクセル、その他部署によって専用ソフトを使用。
まずは店舗に立ち、業務を体験し、覚えて頂きます。その後、本部社員の補助をしながら徐々に仕事に慣れて頂きます。
入社後の仕事とキャリアアップ
入社後は、店舗や各部署での研修を得て、本人の適性にあった部署に配属されます。初めは、伝票類のデータ入力や売上データの管理をして、お店で毎日消費される資材類などの整理、出荷作業の準備をして頂きます。商品の把握や必要な数量等を徐々に覚えて頂きます。
また、来客対応、電話応対も大事な仕事。社内・社外の様々な方とコミュニケーションをとり、関係を作っていきます。毎週水曜日・鶴舞センターにて開催される「安いよ〜市」では販売員になってお肉やお惣菜を販売する機会もあります。お客様と近くで接することで、お客様の目線を養う経験を積んでいただきます。そこまでの作業になれてきたら次は在庫管理。「在庫が切れた」ではお客様、店舗スタッフに迷惑がかかるので、チェックをし、適正数を管理します。一通りの仕事ができるようになったらスタッフの勤務管理や関係取引先など外部との交渉、新しい商品の企画、広報、人事等をお任せします。
仕事は多岐にわたりますが、社内の他部署や、社外の方々と緊密に連携を取って業務を進めるので、日頃の自分の枠を超えたさまざまなことを吸収することができ、経験を積んでキャリアアップが望める仕事です。
- 資材整理
- 資材出荷準備
- データ入力
- 在庫管理
- 販売業務
- 通販業務
- 管理業務