WORK「仕事」とつながる
職種紹介:流通職
流通職
食材や商品の運搬を担い、全体の流れを支える重要な職種です。単に荷を運搬するだけではなく、食材の仕入れや管理、配送準備を通してスムーズな流通を管理していただくこととなります。

一日のスケジュール例
- 06 : 00
- 出社。各店舗の組み上げトラックへ乗り、出発する。
- 07 : 00
- 名鉄店・名鉄地下店へ搬入。
- 07 : 40
- 金シャチ横丁店へ搬入。
- 08 : 30
- イオンモールナゴヤドーム前店へ搬入。
- 09 : 10
- JR名古屋駅店へ搬入。
- 09 : 55
- セントラルキッチンへ帰社。店舗を入れ替え再出発。
- 10 : 50
- 星ヶ丘三越店へ搬入。
- 11 : 50
- 豊田店へ搬入。
- 12 : 45
- 岡崎店へ搬入。
- 14 : 40
- セントラルキッチンへ帰社。担当車両を洗車する。
- 15 : 15
- 退社。
社員インタビュー
流通職
山口靖生
セントラルキッチン
2021


矢場とんに入社したきっかけは何ですか?
「新しいことに挑戦したい」という思いから求人サイトで矢場とんを見つけました。これまでは自営業で休みも不規則でしたが、定期的な休みがあること、チームで仕事ができる環境に魅力を感じて応募しました。また、大型車の運転スキルを活かせると思ったのも理由の一つです。
矢場とんに実際入社してみてどうでしたか?
物流の仕事は初めてで最初は戸惑いもありましたが、先輩の良いところを吸収しながら、自分なりの「仕事の型」を作ってきました。今も試行錯誤を重ね、効率的で無駄のない作業を心がけています。
職場の環境はどうですか?
チームの中には「助け合い」の文化があります。困っている人がいれば「自分がやるよ」と率先して助けてくれる仲間ばかりです。
配送準備をスムーズに進めるために心がけていることは何ですか?
「確実に、着実に」を心がけ、指差し確認で失敗を防いでいます。荷物の積み忘れをすると店舗やお客様にご迷惑をかけるため、慎重な作業を徹底しています。物流スタッフはまさに「縁の下の力持ち」。お客様に美味しいみそかつを安心・安全に届けるための大切な役割を担っています。


物流の仕事の中でお客様の存在を感じることはありますか?
物量が多いときは「たくさんのお客様が来てくださっているんだな」と実感しますね。特にイベントがあると物量が一気に増えます。店舗スタッフと話しているとお客様の反応を聞くこともあり、励みになります。
仕事の中でどんなスキルがつきますか?
まずは体力がつきますね。僕はもともと陸上をやっていて体力には自信があったのですが、さらに鍛えられました。運動経験がある方には向いていると思います。また、物流スタッフ間の連携や店舗スタッフとのコミュニケーションも大切な仕事なので、自然とコミュニケーション能力も身につきます。
今後チャレンジしたいことは何ですか?
今後、店舗が増えていく中でスタッフ不足が懸念されます。新しい人にも仲間になっていただきたいですし、スタッフの負担が減るように効率的な配送ルートを考えていきたいです。みんなで力を合わせ、チームで助け合いながら頑張っていきたいと思っています。現在は運行管理責任者という国家資格の取得に向けて勉強中です。
キャリアパス例
-
01
配送スタッフ
-
02
サブリーダー
-
03
リーダー
-
04
工場長
ENTRY
エントリー
今こそ一歩を踏み出し、
共に新しい未来を切り拓きましょう。
自分の可能性を広げ、
成長できる環境がここにあります。
あなたのエントリーをお待ちしています。